出展者インタビュー岸本麻里さん(あはは工房)

あはは工房岸本麻里さん

日本ホビーショーの 『MAKERS’ Selection』 を含め、Handmade MAKERS’ には3回目の出展予定。ハンドメイド歴40年のベテランクリエイターさんです。

「あはは工房」 って、どんなブランドですか?

大人が楽しめる、カラフルでファニーなアクセサリーをコンセプトに、極細の糸で、同形2枚のモチーフを編み、それをはぎ合わせるというオリジナルの製法のあみぐるみで、ブローチなどのアクセサリーを製作しています。海外の絵本の登場人物ようなイメージで製作しています。

「あはは工房」というブランド名には、手にした方が、笑顔になったり、くすっと笑ったりと、そんな楽しい作品作りをする意味を込めました。

材料の毛糸は、色にこだわり、海外(主に、北欧、ヨーロッパなど)から取り寄せています。豊富な色合いの毛糸は作品の刺繍にも使用し、カラフルでかわいいけれど、大人が楽しめる作品作りを心掛けています。

ハンドメイド歴はどのくらいになりますか?

ハンドメイドを始めたのは8歳からですので、ハンドメイド歴は約40年ほどです!
小2のころ、母親に教わりかぎ針編みを始め、それから、いろいろな編み物の「読み独学」で技術を習得しました。

娘の髪がのびて、かわいいヘアゴムを探していたのですが、なかなか思い通りのものがなく、得意な編み物で立体のお花のモチーフを作り、それをヘアゴムにしたのが、作品作りのきっかけです。

その娘のために作ったヘアゴムがまわりから好評で、作ってほしいという声が多くなり、販売してみることにしたのが作品販売をすることになったきっかけです。

2005年からネット販売を開始したので、作品の販売歴は13年になります。

普段はどのような活動を行っているのですか?

年に7~8回ほど出展するイベントでの作品販売を中心に活動しています。また、ヴォーグ学園横浜校で、作品作りの講座も受け持っています。

普段は、朝9時から夕方17時まで、1時間昼休みを取り、実働7時間!
夜は、21時から、残業としてその日の体調に合わせて製作をします。

イベント前になると、夜中の2時ころまで作業することもしばしばです。徹夜することも時々…。

生活拠点を静岡に置いているので、自然豊かな環境で、上手く気分転換しながら活動しています。

ただ、ハンドメイドの大きなイベントは主要都市で開催されますし、ハンドメイド資材の大きなお店も東京に集まっているので、なかなか行くことができないのがデメリット。素材の購入は、ほぼほぼネット通販に頼っています。

そもそも、ハンドメイドメイドクリエイターという仕事をどう捉えていますか?

クリエイターとは、自分の頭の中に浮かんだ独自のアイデアを、具現化する仕事だと思います。
特にイベントなど直接対面で販売する時、お客様から自分の作品に対する評価を直接聞くことができるので、作品を作るモチベーションにつながったり、次の作品へのアイデアをいただいたりすることができる場として捉えています。

ハンドメイドメイドクリエイターの醍醐味は?

今まで誰も作ったことのないモノを、0から自分で作りだすところ。

自分の手から、思いもよらない作品が生まれてくることは、ハンドメイドの魅力の一つだと思います。

今までにないアイデアを形にするときは、時間を忘れ、食べることも忘れて、製作に没頭してしまいます。

毎日、朝から夜まで、家事をする以外はずっと編み物をしている毎日を過ごしていますが、我ながらよく飽きないものだと思います。何かを作ることが本当に好きなのだと感じました。

逆に、なかなかアイデアが下りてこないときは、アイデアが枯渇して、何も思い浮かばなくなったら・・・という不安も持っています。

挫けそうになったことはありますか?

とあるイベントで作品販売をしたとき、数点しか売れず、交通費や出店料にも満たなかった時は、やめようかとも思いましたが、自分の作品を客観的に見直し、作品だけでなく、展示方法や包装なども工夫しました。

同じところに立ち止まって、安心して同じものばかりを作っているとそういうことが起こるので、常に前進することを心掛けています。

また、普段から、SNSでいろいろな方の作品を、編み物という枠にとらわれず、多岐にわたるハンドメイドを見ることで、いろいろなヒントや刺激をもらってモチベーションを維持しています。

Handmade MAKERS’ はどこで知りました?

ネットで知りました。2019年の出展で3回目になります。イベントへの出展は、MAKERS’ の他に、デザインフェスタ、静岡県内のクラフトフェアーなどに出店しています。

MAKERS’はハンドメイド素材を販売する企業も同時に出展するので、ご自分でハンドメイドをされるお客様も多く来場され、作品を評価する目が、より厳しいように感じます。
また、そういうお客様に、作品を評価していただけると、とても励みになります。お客様と毛糸の話などが始まると、情報交換で話が止まらなくなることもあります。それがとても楽しいです。

また、自分自身も、新しい材料を探し、企業ブースを見て回わることも、楽しみの一つとなっています。

昨年4月、『日本ホビーショー』で、「メイカーズセレクション」へ出展させていただいたのですが、海外から来られるお客様がとても多いと感じました。
自分の作品を、日本だけでなく世界中の方に見ていただける大きなチャンスになるのではないかと思いました。

厳しい選考を通過しての出展です。どんなお気持ちですか?

とても嬉しいというのが素直な感想ですが、それと同時に、質の高いハンドメイドが集まるイベントなので、気を引き締めて、製作に取り掛かっていきたいと思っています。

今回は、童話をモチーフにしたブローチや、動物のブローチです。
思ったより作品が小さいと、SNSを見てこられたお客様に言われることが多いので、手に取って、実際の作品の大きさをご覧いただきたいです。

これからの方向性について教えてください。何処を目指していますか?

ハンドメイドの販売を始めたころからの夢なのですが、自分の作品の作り方の本を出してみたいです。

では、3年後と10年後の目標は?

今は、静岡、神奈川、東京のイベントにしか出展したことがないので、3年後には、西は名古屋、東は北関東のイベントに出展してみたいです。

そして、10年後には、47都道府県のイベント出展制覇を目指して!(ちょっと大きめの目標です)

最後に、皆さんへメッセージをお願いします。

●来場者の皆さまへ
作品の一つ一つにこめられた、「あはは工房」の思いやこだわりを感じていただけたらと思います。

●クリエイターを目指す方へ
たくさんの作品を見て触れて、こんな作品があるのかと発見したり、楽しんだりしていただきたいです。

●既にクリエイターとして活動されている方へ
作ることは楽しいことばかりではなく、辛くて苦しいことも多いですが、そこを乗り越え生まれた作品を拝見させていただきたいです。

arrow_upward